堀歯科医院

みなさまこんにちは。

副院長の堀晶彦が堀歯科医院の紹介をします。堀歯科医院は令和5年10月に100周年を迎えました。私は4代目なのですが初代から3代目まで簡単に紹介させていただきます。初代堀英一郎は大正12年9月1日関東大震災にあい、急遽長野県木曽に帰りました。大正12年10月1日に木曽上松町にて開業し、長野県歯科医師会会員となりました。

2代目堀英文は長男にもかかわらず「そこに八ヶ岳があるから」と昭和24年に木曽でなく茅野で開業してしまいました。3代目堀英彦は私の父ですが、後継の歯科医師にならなくてはならない宿命とプレッシャーで、悩み多き青少年時代を過ごした様ですが立派に医院を立て直しました。

曽祖父の趣味は「山登り」と「書」、祖父の趣味は「水彩画」、父の趣味は20世紀最大の発明?の自動車(工学、修理、チューンアップ、レース)です。

みんなそれぞれ勝手に打ち込んでいます。

こんな堀歯科医院ですが、歯科医療を継続して100年続けられたということは地域の皆様のおかげだと思っております。

私もこれから地域医療に少しでもお役に立てるよう頑張っていきたいと思っております。