こまつ歯科医院

こんにちは。こまつ歯科医院院長の小松祐介です。

突然ですがこのコラムを読まれている皆様、歯医者って歯が丈夫そうだから、虫歯もなく歯医者に行く事が少なそうと思っていませんか?または歯医者だから歯に悪そうなコーラ等の炭酸飲料をそんなに飲まなそうと思っていませんか?
恥ずかしながら私も人間ですので虫歯の経験もありますし、炭酸飲料も飲みます。

では、どのように虫歯の予防や歯周病の進行を最小限に抑えていると思いますか?
答えは日々のブラッシングが上手く出来ているかになります。

偉そうに話をしていますが専門知識を持っている私でもブラッシングには限界があり、正直上手く磨けてない部位もあります。
その磨き残しを放置してしまうと虫歯や歯周病の進行に繋がってしまうので定期的に当医院の歯科衛生士さんにチェックをお願いしブラッシングの至らない部位はクリーニングをしてもらう事で私のお口の健康は保たれています。

以上の事から、皆様のお口の健康を保つためには歯が痛くなくても定期的に歯医者に行き、検診とクリーニングをする事が予防歯科の1つと考えています。

ただ、予防歯科は1つだけではありません。

例えば、痛い歯があり応急処置で痛みが取れた事により歯医者に通わず放置。その後また痛みが出た時だけ応急処置に来る。それを繰り返すのではなく、しっかりと治療に通い、歯をきっちり治す事も(痛みの再発の)予防歯科に入ると思います。

また、本当は治療がしたいけど、何か事情があってなかなか通えないが、いつかちゃんとした治療をするために、現状を維持する事も予防歯科の1つに入ると思います。

当医院ではスタッフ一丸となって、これらの予防歯科を心掛け、良好な状態を保つためサポートしていきます。

よろしくお願いいたします。